いきなりですが・・・
ダンボール1箱200円以下で送れましたー!!!(・∀・)
せどりまたは物販ビジネスをするにあたり、
配送業者との関係は切っても切れません。
あなたはどこの配送業者を利用されていますか?
郵便局?クロネコヤマト?佐川?福通?
副業で電脳せどりが主流の僕ですが、
どこが良いのかオススメなのか比較しましたので、
参考にしてみてくださいー♪

Contents
宅配業界の大幅な値上げ
ネット通販の急速な成長とともに、宅配量も年々増加しています。
そして運送会社の人手不足や長時間労働、
また過労死が多い業種と言われているそうです。
大手ヤマト運輸の残業代未払い問題も発覚したことで
それが何よりも物語っていますね(+_+)
そして各社で一斉値上げしたことも記憶に新しいでしょう。
FBAパートナーキャリアが終わりました

AmazonのFBAパートナーキャリアサービスはご存知でしょうか?
せどり始めて間もない人は知らないかもしれません。
以前は上記の料金でAmazonの倉庫まで配送できました。
しかも2017年はこの送料さえ無料というキャンペーンもしていました♪
そりゃ増えるって(・∀・)
このあたりから副業せどらーさんも増えた印象です!
それが2018年5月7日付にて、
配送料金がゆうパックの基本運賃と同額に改定されました。
ゆうパック基本運賃表(愛媛)

以前を経験した人からしたら大ダメージですよね(;・∀・)
1箱2000円とか・・・
商品数が少ないとか薄利な商品ばかりだと
送料だけで利益がなくなっちゃいますね!
やっぱり安くするためには配送業者と契約しないとですねー!
大口契約とは?
配送業者との大口契約とは、
荷物量によって個別に安く契約することができます。
僕も電脳せどりの仕入れも増えたことあって
2017年の5月ぐらいに郵便局に見積りをお願いしました。
それがかなり安くなりましたー!!
見積書が今はもう見当たりませんが
上記のパートナーキャリアより少し安いぐらいでしょうか。
副業だろうが個人だろうが誰でも契約することができるんですね!
しかし各社で一斉値上げした後に、
パートナーキャリアがゆうパックの基本運賃と同額に改定されたときに
僕の大口契約の料金も見直されてかなり値上がりました!笑
それがこれです。

これは高いでっす(^^;)
大体120~160サイズで送ることが多いですが
1000円はきりたいところですよね(^^;)
これでは厳しいので郵便局はダメー!ってことで
冒頭でネタバラシちゃってますが
あそこであれだけ安く送ることができるんです!!!
ヤマト便が最強っす

どこの送料が安いか比較しようと思いましたがやめました!笑
電脳せどりの荷物が届いたときに、
各配送業者に「大口契約は今いくらぐらいですかー?」と
一応聞きましたがどこも似たような感じで今は厳しいとのこと・・・
新規でも1~2割引きでしょうか~
まぁもちろん量によって変化しますので
月に数千・数万個送るとかなら話は違うと思います(^^;)
でも副業で個人で~となるとそんなに送れませんよね!
それで少し一度の納品する量を増やして
これからはヤマト便で送ることにしました。
そして最近ヤマト便を利用したときにこんな違いが起こりました!笑

ダンボール13個 6キロ 2596円
ダンボール18個 335キロ 14106円
何かおかしくないですか(・∀・)?笑
ダンボールのサイズはどちらも120~160サイズ
重さは1個あたり5~30キロぐらいあったと思います!
それなのにある日は
ダンボール13個で1個あたり200円以下となって
明らかな送料の差になりました!笑
ヤマト便の送料は愛媛からはこんな感じです。

13個も電脳せどりの荷物をFBAに送るなら
パートナーキャリアでも15,000円とか
今の通常の郵便局のゆうパックなら26,000円とか
送料だけでこれぐらいかかるでしょう(・o・)
18個の場合でも1個あたり800円ほどとまぁ安いですが
なぜそんなに安く送ることができたのか?
実は人が関係することがわかったのです!!
と偉そうに言ってますがまぁ僕の主観ですので
誰しも当てはまるわけではありません・・・
ヤマト便で安く送る小技集
ヤマト便の荷物はヤマト運輸直営店、取扱店へ持込みも可能ですが
集荷依頼をして事務所や自宅に来てもらうことをオススメします!!
ヤマト便は人がその場で計測して料金計算をしてくれます。
もうこれでどうすれば良いのかわかりますね!?笑
人によって違います!!!
ですのでこんな小技というか対応をしてみてくださいー♪
愛想を良くする

ヤマト便を集荷に来るのは
普段から電脳せどりの荷物を届けてくれる配達員です。
僕の地域では3~4人でしょうか、代わる代わる来ます。
そこで普段から愛想よく気持ちよく対応しましょう♪
まぁ配達員に対して不愛想な人は少ないですかね・・・
お礼や労いの言葉はもちろん天気やトレンドの話など
配達員とコミュニケーションを取ることをオススメします!
人を見極める

会話ができてくると、なんとなく自分と馬が合ったり
愛想が良い配達員さんはわかると思います。
あとは仕事熱心かどうか・・・
そこでぶっちゃけ聞いてみましょう♪
「少し安くなりませんかね?」
仕事熱心(まぁこれが普通です)だと、
メジャーやハカリで計測して正規の料金となります。
しかし仲が良いというか、普段から会話ができるような人だと
目分量で適当に計算したり、こちらからも冗談交じりで安くお願いできます(^^)
「出勤状況はどんな感じですか?」
送料を安くしてくれるならその人に集荷に来てほしいです!
曜日や午前午後など、その人に来てもらえれるような
日時などのヒントが得れるかもしれません!
何かを与える

会話してコミュニケーションをとりますが
いつもお世話になっているのでお礼に何かをあげましょう♪
やはりジュースやお茶などの飲み物でしょうか(^^)
特に夏は暑いし汗だくですし
配達員さんとても大変そうだなと思います・・・
栄養ドリンクをケースであげたこともありますが
とても喜んでもらえましたよー!
返報性の原理
人から何かをしてもらったらお返しをしなければ申し訳ない
と感情が働く心理現象になります。
たしかに何事もそう思いますよね(^^)

だから
「できる限り安くしてあげよう」
という思いから13個2596円の配送料になったと思います♪
普通でも1万円弱はかかるのではないですかね!?
僕自身も計算方法がイマイチわかってないですけどね!笑
まぁどちらにしても1箱数百円なのでヤマト便は安いですよね(^^)
まとめ
電脳せどりの荷物を持ち込んだ場合は持込割もありますが、
キッチリ計測して正規の料金で算出されます。
しかし集荷ですと、人によっては適当な計算により
かなり安く送れる場合もあります。
まぁそうでなくてもヤマト便は、
副業でも個人でも簡単に使える配送方法では最安ではないでしょうか!!
地域によっても違いはあるでしょうけど
僕と同年代ぐらいの配達員さんはとてもよくしてくれます!
「お値段ちょっと頑張りますねー」
とか言っちゃてますからね(^^;)笑
ぜひお得に利用していきましょう!
そして小技も参考にしてみてくださいー!笑
新しく運賃の支払いにTポイントを貯めたり使えるようになった
ヤマト運輸のホームページはこちらです。
『副業電脳せどりブログ』の『電脳せどりの荷物はヤマト便しかない』の記事を
最後までお読みいただきありがとうございました♪
メルマガも配信しています!!
ブログやLINE@とはまた違った
副業でも稼げる電脳せどりに役立つ情報はこちらから登録できます♪
↓ ↓ ↓

また個別で連絡いただいても対応します!!
同じ副業の方は一緒に頑張りましょう~あと初心者さん主婦の方など~
質問や相談等お気軽に無料で受け付けております(^^)/
↓ ↓ ↓
コメントを残す